使用方法
●ムーニーテープタイプ 新生児用の使い方
1.テープのついている方が背中側です。
おむつを広げ、ギャザーをしっかりと立ててください。
立てたギャザーを赤ちゃんにあててください。
※おむつをつけた後も確認しましょう。
2.2つ折りタイプなので、広げたおむつを腰の高い位置まで深く差しこんでく
ださい。
深くあてることにより、しっかりフィットします。
3.おむつの端が折れないよう片手でおなか側を押えて、テープをひっぱりながら、左右対称に貼ってください。
※テープは直接肌にあたらない位置にとめてください。
使用上の注意
●使い捨て紙おむつですので、洗濯はしないでください。
あやまって洗濯すると、紙おむつの中身※が他の衣類につく場合があります。
その場合は衣類を脱水してはたき落としてください。
また洗濯機内部に残ったものはティッシュ等で拭き取った後、水で充分洗い流してください。
※紙おむつの中身はパルプやポリマー(高分子吸水材)ですが、万が一お肌についた場合も安心なものを使用しております。
●お肌に残ったうんちはカブレの原因になりやすいので、キレイに拭き取ってください。
●お肌に合わない時は、ご使用をおやめください。
●赤ちゃんが紙おむつを口にしたりいたずらをしないよう、赤ちゃんの手の届かない所に保管してください。
●高温になる場所に置くと、パッケージが溶けて他のものにはりつく危険がありますので、暖房器具などの近くには置かないでください。
●洗剤などが付着すると、外袋の色が落ちることがありますのでご注意ください。
●日光の影響でお知らせサインの色が変わりにくくなりますので、直射日光の当たらない所に保管してください。
●湿度の高い条件では、使用前でもお知らせサインの色が変わることがありますので、ご注意
下さい。
●ぬれた状態で長時間経過すると、吸収体が青く見えることがあります。
ご注意
●紙おむつに付着した大便は、トイレに始末してください。
●汚れた部分を内側にして丸めて、不衛生にならないように処理してください。
●使用後の紙おむつの廃棄方法は、お住まいの地域のルールに従ってください。
●トイレに紙おむつを捨てないでください。
●外出時に使った紙おむつは持ち帰りましょう。